ひさし(庇)の総合メーカー岩井工業所 会社案内
アドレス info@iwaikougyousyo.com
トップページ
ウェブカタログ
会社案内
全国の施工例
ウェブショップ
楽天ショップ
ヤフーショップ
ひさしを付けよう
カラーオーダー
アプローチ1000ガルバ
アプローチ920ガルバ
アプローチ750
アプローチ600
へいせいマークⅡ
昔ながらの普通のひさし
昔ながらの普通のひさし 後付する
お問い合わせ
ブログ目次
マスコミ等取材
へいせいネオひさしは薄くて軽くて丈夫
1 全国の販売ルート
2 ひさし注文書
3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
4 外壁をはがさず古いひさしを交換する
5 先付工法
6 後付工法
7 後付ALCモルタル等
8 施工要領書
9 出隅入隅立上ジョイント
納期について他よくある問い合わせ
展示会出展情報
積雪耐荷重試験
ひさしの雨音実験
庇で窓掃除を楽に
ひさしで簡単物干
ひさしは長持ち 庇(ひさし)のお手入れ
庇の後付用キャップでリフォームも簡単
ジョイントで連結工法
アプローチをジョイント
ニュールーフI-455
ひさしの出巾と遮光効果
リフォーム事業
会社案内
個人情報保護方針
サイトマップ
すだれを吊るしたい
へいせいネオひさしは薄くて軽くて丈夫
埋め込み照明付きひさしへいせいマークⅡ
後付ひさし施工例
庇をジョイントして大規模建設にも
カラーバリエーション等よくある問い合わせ
昔ながらの普通の庇(ひさし)OK1
雪にも雨にも日射にも
お客様の声
カフェタイプひさし
ひさしが美しいと書いて久美のブログ
木製庇(ひさし)
ドラマンガができるまで
ひさしの防犯対策
リンク集
雪国ひさしとは
岩井工業所ヒストリー
庇の防火認定等について
雪の日の庇(ひさし)
http://www.iwaikougyousyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
有限会社岩井工業所
〒927-0434
石川県鳳珠郡能登町崎山3丁目16番地
TEL.0768-62-3345
FAX.0768-62-4176
──────────────────
・ひさし
・庇
・アプローチ600
・玄関ひさし
・玄関庇
・勝手口ひさし
・勝手口庇
・後付ひさし
・後付庇
──────────────────
2
2
1
4
8
7
会社案内
会社案内
トップページ
>
会社案内
会社概要
会社概要
■会社名
有限会社岩井工業所
■所在地
〒927-0434
石川県鳳珠郡能登町崎山3丁目16番地
設立
1979年9月
■電話番号
0768-62-3345
■FAX番号
0768-62-4176
■代表者
代表取締役 岩井 久美
■資本金
2,000万円
■業務内容
・庇(ひさし)などの製造業
・屋根工事業
・板金工事業
法人設立日
1979年9月1日
従業員数
7名(男子4名 女子3名)
売上高
81,085千円(平成28年度1月31日決算)
取引先
住友林業株式会社 北恵株式会社 スミック長岡硝子株式会社 株式会社アジカタ
デンカ株式会社 小森商事株式会社 和倉商事株式会社 富源商事株式会社 月星商事株式会社
片山鉄建株式会社 カネタ株式会社 株式会社トーコー 本城硝子建材商事株式会社 株式会社タッセイ 株式会社不二サッシ関東 株式会社DMウッドラボ 日本板硝子関東販売株式会社 株式会社参創ハウテック 他多数
会社沿革
1961年4月 岩井板金店 建築板金業開業
1974年4月 岩井式瓦棒葺替工法開発
1974年12月 鋼板製 雪国ひさし開発
1979年9月 有限会社岩井工業所設立 代表取締役 岩井嘉章
1983年4月 ニュールーフI455屋根葺板用止具の開発
1989年1月 洋風ひさしへいせい発表
1992年3月 へいせい三方発表
1994年3月 へいせいマークⅡ発表
1998年3月 ステンレスひさし発表
2000年3月 アプローチ600発表
2005年3月 へいせいネオ発表
2013年3月 代表取締役 岩井久美 就任
2014年7月 アプローチ750発表
2015年12月 アプローチ1000発表
2016年3月 へいせいネオステン発表
建設業許可番号
建設業許可番号
一般建築業 屋根工事 石川県知事許可 般 平成27年3月3日
一般建築業 板金工事 石川県知事許可 般 平成27年3月3日
交通アクセス
交通アクセス
[住 所] 〒927-0434 石川県鳳珠郡能登町崎山3丁目16番地
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ウェブカタログ
|
会社案内
|
全国の施工例
|
ひさしを付けよう
|
カラーオーダー
|
アプローチ1000ガルバ
|
アプローチ920ガルバ
|
アプローチ750
|
アプローチ600
|
へいせいマークⅡ
|
お問い合わせ
|
ブログ目次
|
マスコミ等取材
|
へいせいネオひさしは薄くて軽くて丈夫
|
1 全国の販売ルート
|
2 ひさし注文書
|
3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
|
4 外壁をはがさず古いひさしを交換する
|
5 先付工法
|
6 後付工法
|
7 後付ALCモルタル等
|
8 施工要領書
|
9 出隅入隅立上ジョイント
|
納期について他よくある問い合わせ
|
展示会出展情報
|
積雪耐荷重試験
|
ひさしの雨音実験
|
庇で窓掃除を楽に
|
ひさしで簡単物干
|
ひさしは長持ち 庇(ひさし)のお手入れ
|
庇の後付用キャップでリフォームも簡単
|
ジョイントで連結工法
|
アプローチをジョイント
|
ニュールーフI-455
|
ひさしの出巾と遮光効果
|
リフォーム事業
|
会社案内
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
すだれを吊るしたい
|
へいせいネオひさしは薄くて軽くて丈夫
|
埋め込み照明付きひさしへいせいマークⅡ
|
後付ひさし施工例
|
庇をジョイントして大規模建設にも
|
カラーバリエーション等よくある問い合わせ
|
昔ながらの普通の庇(ひさし)OK1
|
雪にも雨にも日射にも
|
お客様の声
|
カフェタイプひさし
|
ひさしが美しいと書いて久美のブログ
|
木製庇(ひさし)
|
ドラマンガができるまで
|
ひさしの防犯対策
|
リンク集
|
雪国ひさしとは
|
岩井工業所ヒストリー
|
庇の防火認定等について
|
雪の日の庇(ひさし)
|
<<有限会社岩井工業所>> 〒927-0434 石川県鳳珠郡能登町崎山3丁目16番地 TEL:0768-62-3345 FAX:0768-62-4176
Copyright © 有限会社岩井工業所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン