庇(ひさし)交換ビフォーアフター
ひさしの総合メーカー岩井工業所
アドレス info@iwaikougyousyo.com
1 トップページ
2 ウェブカタログ
3 会社案内
4 全国の施工例
5 ウェブショップ 注文が簡単
6 楽天ショップ ポイントが使える
7 ヤフーショップ ポイントが使える
8 へいせいマークⅡ
9 アプローチ600
10 アプローチ750
11 アプローチ920ガルバ
12 アプローチ1000ガルバ
13 へいせいネオは薄くて軽くて丈夫
14 昔ながらの普通のひさし
15 昔ながらの普通のひさし 後付する
16 カフェバイザーれいわ デビュー
17 お問い合わせ
17 マスコミ等取材
youtubeで庇(ひさし)の取付を見る
長春一人旅 父の思い出探し2018夏
お客様の声
防犯カメラに配管入り庇(ひさし)
通販サイト詐欺にご注意ください 正しい返信メールは
info@iwaikougyousyo.com
です
1 全国の販売ルート
2 ひさし注文書
3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
4 外壁をはがさず古いひさしを交換する
5 先付工法
6 後付工法
7 後付ALCモルタル等
8 施工要領書
9 出隅入隅立上ジョイント
10 納期運賃について他問い合わせ
11 展示会出展情報
12 積雪耐荷重試験 風圧強度について
13 ひさしの雨音実験
14 庇で窓掃除を楽に
15 ひさしで簡単物干
16 庇(ひさし)のお手入れ
17 後付用キャップでリフォームも簡単
18 ジョイントで連結工法
19 アプローチをジョイント
20 ニュールーフI-455
21 ひさしの出巾と遮光効果
22 リフォーム事業
23 すだれを吊るしたい
24 雪の日の庇(ひさし)
25 へいせいネオは薄くて軽くて丈夫
26 埋め込み照明付きへいせいマークⅡ
27 後付ひさし施工例
28 庇をジョイントして大規模建設にも
29 カラーバリエーション等問い合わせ
30 昔ながらの普通の庇(ひさし)OK1
31 雪にも雨にも日射にも
32 お客様の声
33 カフェタイプひさし
34 ひさしが美しいと書いて久美のブログ
35 木製庇(ひさし)
36 ドラマンガができるまで
37 ひさしの防犯対策
38 庇の防火認定等について
39 雪国ひさしとは
40 岩井工業所ヒストリー
41 会社案内
42 サイトマップ
43 個人情報保護方針
44 リンク集
45へいせい&マークⅡの違い
46カラーオーダー
47特注サイズ
48ひさしを付けよう
49長春一人旅 父の思い出探し2018夏
50世界のひさし
雨の日の庇(ひさし)動画
http://www.iwaikougyousyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
有限会社岩井工業所
〒927-0434
石川県鳳珠郡能登町崎山3丁目16番地
TEL.0768-62-3345
FAX.0768-62-4176
──────────────────
・ひさし
・庇
・アプローチ600
・玄関ひさし
・玄関庇
・勝手口ひさし
・勝手口庇
・後付ひさし
・後付庇
──────────────────
3
4
6
3
2
7
3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
1 トップページ
>
3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
アプローチ1000*2100を後付けする
アプローチ1000*2100を後付けする
before
before
after
after
消火器収納庫に庇をつける
消火器収納庫に庇をつける
へいせいネオ庇(ひさし)レッドブラウンを付けました
before
before
after
after
アプローチ920を後付けする
アプローチ920を後付けする
before
before
すてきなダークブルーの外壁のおうち。 玄関前は十分に余裕があり庇がなくても出入りに不便がなさそうなのですが。 やはり雨の降り込みが多く庇の後付を希望されました。
after
after
ダークブルーの外壁の色に合わせてアプローチ920の2100mm長さの物を 特注しました。とてもきれいに取付けられていますね。 これで雨の日の出入りも楽になりそうです。
へいせいマークⅡ
へいせいマークⅡ
before
before
after
after
コインランドリーの窓に庇(ひさし)を後付する
コインランドリーの窓に庇(ひさし)を後付する
出幅15寸長さ6尺の庇(ひさし)を特注ブルー色で後付
before
before
after
after
18尺の長い庇(ひさし)を後付する
before
before
after
after
古い庇(ひさし)を交換する
古い庇(ひさし)を交換する
before
before
after
after
アプローチ600*1950を後付する
アプローチ600*1950を後付する
before
before
after
after
庇(ひさし)交換ビフォーアフター
庇(ひさし)交換ビフォーアフター
before
before
after
after
ひさしを交換したい現場がありました。
ひさし上部の外壁をはずして古い庇をはずします。
こちらの製品はタイマカラーシリーズブラウン色1590(出巾15寸長さ9尺2860mm)
アプローチ1000
before
before
after
after
アプローチ1000を後付しました
アプローチ1000を後付しました
こちらの現場は既存のコンクリート製の庇が小さくて
使い勝手が悪いということで相談を受けた現場です。
おすすめしたのはアプローチ1000
出幅が1000mmあり勝手口や玄関をダイナミックに使いやすくしてくれます。
横の長さを1350mmまで伸ばして表札まで雨に濡れないように提案しました。
白い外壁にアプローチ1000庇(ひさし)が映えてとても素敵になりました。
キレイ施工していただいて感動しました。
ありがとうございます。
洋風ひさしへいせいビフォーアフター
洋風ひさしへいせいビフォーアフター
洋風ひさしへいせい
before
before
after
after
長崎のMさまより
洋風ひさしへいせいの施工例写真をいただきました。
小窓と太陽光機器のバランスが良く取付けられて
後付とは思えない仕上がりです。
窓も装置も長持ちすることでしょう。
勝手口のひさしと同様、家屋と生活を守ってくれることでしょう。
へいせい三方 東京都日野市
へいせい三方 東京都日野市
へいせい三方の現場です。
東京都町田市のビルで外壁改装工事と同時に庇を取り付けた現場です。
アプローチ600*1950を後付けする
アプローチ600*1950を後付けする
横浜現場
before
before
after
after
アプローチ600*1950
アプローチ600*1950
アプローチ600*1950
before
before
after
after
マークⅡステン黒 0830 1
マークⅡステン黒 0830 1
before
before
after
after
埼玉県の現場です。
3尺間口の窓に庇(ひさし)を付けました。
雨に降込まれて困っていた窓でした
洗面所の窓など開け閉めのする窓には庇(ひさし)を付けておくと便利です
ステンマークⅡ黒08120 2本ジョイント 後付用キャップ付
ステンマークⅡ黒08120 2本ジョイント 後付用キャップ付
before
before
after
after
この現場は掃出し窓が外壁から引っ込んで取り付けられてはいるものの
通り道として利用されることが多く軒が少なく雨に当たって不便でした
ご自分でひさしを取り付けられ軒が深くなったためにとても便利になりました
before
before
after
after
マークⅡひさしを後付したことにより庇の下が雨の日に通路のように使えるようになりました。
掃出し窓も雨の降込みがなくなり日射も遮ることができて便利になりました
マークⅡステンレスひさしを後付けする
before
before
after
after
この現場は大手ハウスメーカーの家なのですが最初から庇がなくて不便でした。
そこでマークⅡステンレスひさしを後付しました。
▲ページトップへ戻る
|
1 トップページ
|
2 ウェブカタログ
|
3 会社案内
|
4 全国の施工例
|
8 へいせいマークⅡ
|
9 アプローチ600
|
10 アプローチ750
|
11 アプローチ920ガルバ
|
12 アプローチ1000ガルバ
|
13 へいせいネオは薄くて軽くて丈夫
|
16 カフェバイザーれいわ デビュー
|
17 お問い合わせ
|
17 マスコミ等取材
|
長春一人旅 父の思い出探し2018夏
|
お客様の声
|
防犯カメラに配管入り庇(ひさし)
|
1 全国の販売ルート
|
2 ひさし注文書
|
3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
|
4 外壁をはがさず古いひさしを交換する
|
5 先付工法
|
6 後付工法
|
7 後付ALCモルタル等
|
8 施工要領書
|
9 出隅入隅立上ジョイント
|
10 納期運賃について他問い合わせ
|
11 展示会出展情報
|
12 積雪耐荷重試験 風圧強度について
|
13 ひさしの雨音実験
|
14 庇で窓掃除を楽に
|
15 ひさしで簡単物干
|
16 庇(ひさし)のお手入れ
|
17 後付用キャップでリフォームも簡単
|
18 ジョイントで連結工法
|
19 アプローチをジョイント
|
20 ニュールーフI-455
|
21 ひさしの出巾と遮光効果
|
22 リフォーム事業
|
23 すだれを吊るしたい
|
24 雪の日の庇(ひさし)
|
25 へいせいネオは薄くて軽くて丈夫
|
26 埋め込み照明付きへいせいマークⅡ
|
27 後付ひさし施工例
|
28 庇をジョイントして大規模建設にも
|
29 カラーバリエーション等問い合わせ
|
30 昔ながらの普通の庇(ひさし)OK1
|
31 雪にも雨にも日射にも
|
32 お客様の声
|
33 カフェタイプひさし
|
34 ひさしが美しいと書いて久美のブログ
|
35 木製庇(ひさし)
|
36 ドラマンガができるまで
|
37 ひさしの防犯対策
|
38 庇の防火認定等について
|
39 雪国ひさしとは
|
40 岩井工業所ヒストリー
|
41 会社案内
|
42 サイトマップ
|
43 個人情報保護方針
|
44 リンク集
|
45へいせい&マークⅡの違い
|
46カラーオーダー
|
47特注サイズ
|
48ひさしを付けよう
|
49長春一人旅 父の思い出探し2018夏
|
50世界のひさし
|
雨の日の庇(ひさし)動画
|
<<有限会社岩井工業所>> 〒927-0434 石川県鳳珠郡能登町崎山3丁目16番地 TEL:0768-62-3345 FAX:0768-62-4176
Copyright © 有限会社岩井工業所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン