サイド3 庇(ひさし)取付ビフォーアフター
ビフォーアフター アプローチ600ひさし マークⅡ08 押出窓に
玄関の窯業系サイディングとドアのリフォーム時 庇を取り付ける
ひさしを交換したい現場がありました。
ひさし上部の外壁をはずして古い庇をはずします。
こちらの製品はタイマカラーシリーズブラウン色1590(出巾15寸長さ9尺2860mm)
アプローチ1000を後付しました
こちらの現場は既存のコンクリート製の庇が小さくて
使い勝手が悪いということで相談を受けた現場です。
おすすめしたのはアプローチ1000
出幅が1000mmあり勝手口や玄関をダイナミックに使いやすくしてくれます。
出幅が1000mmあり勝手口や玄関をダイナミックに使いやすくしてくれます。
横の長さを1350mmまで伸ばして表札まで雨に濡れないように提案しました。
白い外壁にアプローチ1000庇(ひさし)が映えてとても素敵になりました。
キレイ施工していただいて感動しました。
キレイ施工していただいて感動しました。
ありがとうございます。
長崎のMさまより
洋風ひさしへいせいの施工例写真をいただきました。
小窓と太陽光機器のバランスが良く取付けられて
後付とは思えない仕上がりです。
窓も装置も長持ちすることでしょう。
勝手口のひさしと同様、家屋と生活を守ってくれることでしょう。
洋風ひさしへいせいの施工例写真をいただきました。
小窓と太陽光機器のバランスが良く取付けられて
後付とは思えない仕上がりです。
窓も装置も長持ちすることでしょう。
勝手口のひさしと同様、家屋と生活を守ってくれることでしょう。
へいせい三方の現場です。
東京都町田市のビルで外壁改装工事と同時に庇を取り付けた現場です。