本文へ移動
通販サイト詐欺にご注意ください 正しい返信メールはinfo@iwaikougyousyo.comです
〒927-0434
石川県鳳珠郡能登町崎山3丁目16番地
TEL.0768-62-3345
FAX.0768-62-4176

──────────────────
・ひさし
・庇
・アプローチ600
・玄関ひさし
・玄関庇
・勝手口ひさし
・勝手口庇
・後付ひさし
・後付庇
──────────────────
4
5
6
0
2
3

32 お客様の声

お客様の声 ひさしの総合メーカー岩井工業所

マークⅡひさしステンレスひさし(庇)の総合メーカー岩井工業所

へいせいマークⅡ 福岡県の現場

へいせいマークⅡステンレス採用の現場

本日A住宅サービスのOさまよりメールをいただきました。
へいせいマークⅡステンレスをほとんど全棟取付けていただいたお客様です。
とてもよろこんでいただけたようで胸が熱くなる内容でジーンときましたので
掲載させていただきました。
このようにホメていただけるととても元気のでる私でした。

ではではお客様の声をどうぞ。

現在の、建築業者のモデルルームを見ても防犯上や
断熱対策なのか、小窓を多く採用する傾向にあります。

よく見るとほとんどが庇が付いてません、屋根からの軒の出も少なくて、
どうして?と、思います

今回のへいせいマークⅡの採用につきましては、前々から
様々な方向で検討していました、その中でステンレスのひさしのサイトで、
岩井工業所の責任者の岩井様との出逢いがあって、

様々な疑問や問いかけを親切丁寧に、相手が納得出来るまでの説明と対応は
会社の自信と誇りを感じました、

結果的に、このステンレスの庇は耐久性も見かけのデザインや色も
施工性も良いのが、何よりの決定打でした。

新築の場合、足場と下地の位置が判るで、やる気と僅かな予算があれば、
とても経済的で価値のある庇の取り付けが出来ます。

例えば、【へいせいマークⅡ】という商品は事前の準備と、
カタログの注意事項を実行さえすればとても外観上の美しさや
アクセントとしても、

実質の機能として、戸締り忘れの雨対策や、夏の日差しの緩和と
窓サッシの汚れ防止の有り難さが実感できます。
素材もアルミ、ガルバ鋼板、ステンレス板と

和風から洋風のデザイン等の選択肢も多いのが
嬉しいです!
何よりも細かい気配りとアフターフォローが
今後、一層の多くの方に支持いただけると確信しています。

代表はじめ社員一同様の今後のご多幸と繁栄を
祈っています。

長崎県からお客様の声

へいせいひさし施工後ひさし(庇)の総合メーカー岩井工業所
ひさしビス穴について
ひさしにビス穴を開ける

お客様の声とやりとり

お客様の声とやりとり

 長崎のMさまは長崎県の電器業の社長さんです。
先日洋風ひさしへいせいを後付されて感想をメールくださいました。
遅くなりましたがお返事いたしますね。

Mさま:『へいせい』取付第2弾です。

Mさま:今回は先日の経験を踏まえて、小窓と太陽光機器のバランスを考慮してネジ穴を変更しました。
もちろん壁裏の芯も考えてです。御社の製品は加工もしやすくて一応私が思ったとおりにできたと思っています。

岩井:ありがとうございます。工事に慣れた方で上手に加工されていますね。
ひさしの総合メーカー岩井工業所の製品はどの規格製品も取付部分の柱の芯に合わせて施工可能です。
お写真をみるとドリルで本体取付部分に穴を明けられたようですが、
タッピングビスといって先端にキリ加工されたビスを使えば
ドリルを使わなくてもインパクトだけで施工できますのでおすすめします。

Mさま:この現場でのちょっとした問題点は、壁板が塗り壁状にデザインされているので表面がフラットでないため
密着性で不満が残りましたが、シリコンコーキングで水対策はクリアとしました。

岩井:サイディングに後付される場合は表面がでこぼこしていることが多いのですが、
かなり深い凹凸でもシリコンコーキングを念入りに施すということでクリアできます。
もっと深いレンガ状の凹凸などあれば凹部分を集中してコーキングすればOK。
後付の場合段差の解消が求められますが必要なのは取付部分の周囲3方の1cm程度だけなので
少量のパテなど充填されるのも良いでしょう。

Mさま:写真をご覧になられて、何か工事面でのアドバイス等があればご教示願います。 


岩井:太陽光機器の横の配電盤?までひさしが伸ばせるともっと良いのですが。
取付け面に障害物がある場合は移動可能であればいいですね。
ジョイントで短いひさしを付けたしすることもできます。

Mさま:それでは、今後の商売にもお客様に電器製品以外にも手掛けている旨の提案を心がけて、
何でも相談できる電器屋さんでやっていきます!

岩井:すてきなお写真をありがとうございました。これからもMさまのますますの発展をおいのりしております。
 
TOPへ戻る